青汁徹底検証レポート

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁の徹底検証レポート

苦みやアクの少ない国産大麦若葉を主原料に、国産キャベツとイタリア産ほうれん草がバランス良くブレンドされた商品です。「美味しく」「飲みやすい」青汁としてモンドセレクション銀賞の受賞歴もあります。

冷水にも溶けやすい微顆粒タイプが採用されており、手軽に野菜の補給をすることができる商品です。

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁を注文

①ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁が届きました
早速ですが、ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁を注文しました。注文後数日で、大きめの封筒に入って届きました。

②封筒の中身を確認してみます
封筒の中身を確認してみると、青汁本品以外にも商品の説明などが書かれた紙が同封されていました。

③青汁粉末を小皿に移してみました
青汁粉末を小皿に移してみました。粉末はサラサラとしていてきれいな薄い緑色です。嫌な香りなどはありません。

④ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁が完成しました
1回分に分かれたスティック状の青汁を開け、コップに入れます。表記されている適量のお水100~120mlを注ぎマドラーで混ぜると、ダマにはならないもののやや混ざりにくく、時間が経つとすぐに沈殿してしまいます。なので、作った後はなるべく早めに飲みましょう。また、面倒だという方はペットボトルなどに入れてよく振っていただくと、スムーズにお作りいただけるのではないでしょうか。

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁の味をチェック

香り 飲み口 後味 溶けやすさ
4点 4点 4点 やや溶けにくい

※香り・飲み口・後味をそれぞれ5点満点で評価しています
採点基準の詳細はこちらをご覧ください

香りは微かに苦そうな感じがありますが、気になるほどではありません。ほうれん草粉末が入っているせいか、野菜の香りもします。

飲み口はさっぱりとしていて、クセや苦味が少ないので飲みやすいです。後味にはやや甘味がありますが、総じてスッキリとしており、誰にでも好まれそうな青汁です。

ただ、水に溶けにくいという難点があり、それが粉っぽさに繋がっています。ごくごくと飲んでいくうちに、どうしても多少の粉っぽさを口の中で感じてしまいます。それが苦手な方は、牛乳などの乳製品で割って飲むと気にせず飲むことが出来るでしょう。

青汁特有のクセは少なく、大麦若葉・キャベツ・ほうれん草の味も控えめで薄味なので、野菜が苦手な方に向く青汁と言えます。

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁の成分をチェック

原材料 安全性 栄養価 成分構成
一部国産・一部農薬 無添加
×

採点基準の詳細はこちらをご覧ください

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁の原材料

大麦若葉粉末・キャベツ酵素分解粉末・ほうれん草粉末

国産の大麦若葉とキャベツ、イタリア産のホウレンソウが原料の青汁です。青汁の状態に加工された最終製品の段階においても、定期的に残留農薬の検査が行われています。

キャベツ酵素分解物質とは、キャベツを酵素で分解・加熱し、それを濃縮・殺菌し、デキストリン(でんぷんの一種)を混合して乾燥させて粉末化したものです。

したがって、甘味料などの添加物は一切含まれていない商品となっています。

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁の栄養価

栄養素 *1 ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁
1包(3g) *2
青汁メーカー
平均値 *3
食物繊維総量(g) 0.8 1.2
ビタミンA(μgRE) 57
ビタミンE(mg) 0.3
ビタミンK(μg) 60
ビタミンB1(mg) 0.01
ビタミンB2(mg) 0.03
ナイアシン(mgNE) 0.18
ビタミンB6(mg) 0.03
葉酸(μg) 12
パントテン酸(mg) 0.05
ビタミンC(mg) 4.6
カリウム(mg) 75 86
カルシウム(mg) 19 35
マグネシウム(mg) 7
鉄(mg) 0.70 0.45
亜鉛(mg) 0.09

栄養成分表の見方はこちらをご覧ください
*1.日本人が不足しがちな栄養素を太字で、特に不足している栄養素を赤太字で表示
*2.平均値以上の栄養価を赤文字で表記
*3.青汁メーカー100社以上の1包当たりに含まれる栄養素の平均値を表示(こちらのデータは必要に応じて定期的に更新いたします)
※パッケージもしくは公式サイト上に記載されている栄養成分を基に表記(幅がある場合は中間値を採用)

平均よりも多く含まれる栄養素
ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・葉酸・鉄

栄養成分を確認すると、鉄分が非常に優秀な数値であることがわかります。また、公式サイト上では上表の通り、一部の栄養素の含有量しか公開されていませんでしたが、メーカーに直接問い合わせをしたところ、ビタミンB群や葉酸も優秀な数値であることがわかりました。全体的に見ても、青汁の一般平均と同等以上の栄養価が含まれているため、〇評価とします。なお、ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・葉酸・鉄には下記のような作用があります。

栄養素 作用
ビタミンB1 疲労軽減・ストレス改善・糖質の代謝促進
ビタミンB2 肌荒れ予防・口内炎予防・糖質の代謝促進・過酸化脂質の分解促進
ビタミンB6 肌荒れ予防・貧血予防・つわりの軽減・代謝の促進
葉酸 肌荒れ予防・貧血防止・血流の改善・血管の健康維持
貧血予防・疲労回復・免疫力向上

ビタミンB群は日本人が不足しがちな栄養素なので、ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁を飲むことは健康増進に効果的といえるでしょう。

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁の成分構成

栄養素 ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁 青汁メーカー
平均値
糖質 47% 30%
食物繊維 27% 34%
その他 26% 36%

※成分構成のその他の割合が高いほどビタミンとミネラルを豊富に含む可能性が高くなります。成分構成の詳しい解説はこちらをご覧ください

成分構成を確認すると、糖質の割合が高く、ビタミン・ミネラルが多く含まれる青汁ほど割合が高い「その他の割合」が低くなっています。これは、キャベツ酵素分解物質が影響していると考えられます。公開されている栄養価は平均値ほどありましたが、含有量を入手できなかった栄養素があまり高くない可能性も踏まえて×評価としました。

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁の総合評価

成分 価格 総合評価
12点/15点 13点/20点 5点/5点 30点/40点

採点基準の詳細はこちらをご覧ください

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁は、青汁としてはかなり飲みやすい方で、成分もしっかりとしています。それにも関わらず、価格が非常に安いため、コストパフォーマンスの良い青汁といえるでしょう。値段は安いけれど、それなりにしっかりとしていて飲みやすい青汁がほしいという方にはもってこいの商品です。

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁が向く人
・コストパフォーマンスの高い青汁を求めている方
・ビタミンB群による糖質の代謝促進効果に期待している方
・生理中の症状を軽減したい方
・貧血にお悩みの方
・お手頃価格の青汁を探している方
・飲みやすい青汁から始めたい方

>>総合評価が最も高い青汁はコレ!青汁の総合評価ランキングはこちら

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁のお得な購入方法

ダイショー大麦若葉入り青汁は各種通販サイトで購入ができますが、amazonでの購入をオススメします。

amazon経由だと割引サービスがあり、送料も無料になります。

商品名 ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁
メーカー 株式会社ダイショー
初回価格 1,000円
内容量 3g*28包
1包あたり 36円
送料 代理店によって異なる
包装タイプ スティックタイプ
特典 割引・送料無料
原材料 大麦若葉粉末、キャベツ酵素分解粉末、ほうれん草粉末

※最新の情報は変わっている可能性もあるので公式サイトにてご確認ください

ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁へのよくある質問

加熱して飲んでも良いでしょうか?

ビタミンC等熱に弱い成分も一部含まれていますが、お湯で飲む程度であれば問題ないようです。但し、高温加熱はなるべく控えた方が良いです。

いつ飲むのがオススメですか?

野菜の粉末なので、いつ飲んでいただいても構いません。

作り置きをしても大丈夫でしょうか?

保存料が使用されていないので、水で溶いた後はすぐに飲むようにしましょう。

1日にどれぐらい飲むのでしょうか?

1日に1~2包が目安です。薬ではなく普通の野菜と同じように考えて良いのですが、野菜由来の食物繊維でお腹が緩くなる方もいるので飲み過ぎには注意してください。

妊婦や子供も大丈夫な青汁ですか?

妊婦の方やお子様でも特に問題なくご利用頂けます。食物繊維が含まれるので、量を加減しながら様子を見てご飲用ください。

原料はすべて国産でしょうか?

ほうれん草は外国産のものが使われることがあるようです。

関連記事

  1. ヤクルト 葉っぱのミルクの徹底検証レポート
  2. スーパー健願青汁の徹底検証レポート
  3. 緑効青汁の徹底検証レポート
  4. クマザサフレッシュパウダーの徹底検証レポート
  5. ラヴィグリーンの徹底検証レポート
  6. 山本の青汁の徹底検証レポート
  7. 青汁のめぐりアイキャッチ2 ヤクルト青汁のめぐりの徹底検証レポート
  8. エバーライフおいしい青汁アイキャッチ エバーライフおいしい青汁の徹底検証レポート

青汁ライフ一押し商品

神仙桑抹茶ゴールドの徹底検証レポート

青汁ライフで実施した「飲みやすい青汁ランキング」にて第1位を獲得した青汁です。緑茶・抹茶…

ピックアップ記事

青汁ランキング

  1. 青汁総合評価ランキング【青汁選びの決定版】
  2. 飲みやすさランキング【青汁100社を調査】
PAGE TOP