青汁徹底検証レポート

ヤクルト青汁のめぐりの徹底検証レポート

青汁のめぐり3

青汁のめぐりは野菜の力が身体をめぐるサポートをするために「栄養素」と「吸収力」にこだわった、ヤクルトの青汁シリーズの中でも人気が高い商品です。

主原料の「大麦若葉」は農薬・化学肥料を一切使用せずに栽培されています。また、従来の青汁が苦手な方でも飲みやすいように「ヤクルトのオリゴ糖」が配合されています。

非常にリーズナブルな価格も魅力で、多くの方に愛されている青汁です。

青汁のめぐりを注文

①青汁のめぐりが届きました

早速ですが、青汁のめぐりを注文したところ翌日には届きました。青汁を飲むことを決意してからすぐに飲めるのは嬉しいですね。(届くスピードには差があることをご了承下さい)

青汁のめぐり届く

②青汁のめぐりの箱を開けてみます

青汁は1杯分に小分けされていて持ち運びにも便利です。1包に7g含まれており、他社の製品よりも包装がやや大きいですね。とはいえ、携帯して持っていく分にはまったく問題がありません。

③青汁粉末を出してみました

とてもサラサラとした粉末で混ざりやすそうな感じがします。青っぽい香りもそれほどしてこないので飲みやすさにも期待がかかります。

④青汁のめぐりが完成しました

箱に表記されていた定量のお水100mlを注ぎ、マドラーでかき混ぜます。少しかき混ぜただけでとても良く混ざりました。シェイカーが必要ない程の混ざりやすさで、これなら出先などでも楽に飲むことが出来ますね。

青汁のめぐりの味をチェック

香り 飲み口 後味 溶けやすさ
3点 3点 3点 非常に溶けやすい

※香り・飲み口・後味をそれぞれ5点満点で評価しています
採点基準の詳細はこちらをご覧下さい

まず、香りですが、少し苦そうな雰囲気です。ただ、オリゴ糖のおかげか、少し甘い香りもあります。また、青汁独特のクセの強さがほとんどないのは嬉しいですね。

飲んでみると予想通り、苦味はほとんど感じず甘さが目立ちます。後味に少し大麦若葉特有の苦味を感じましたが、甘さが強いので大分緩和されています。

また、大麦若葉はエキスが使われているため、粉っぽさは少なく、すっきりと飲める青汁に仕上がっています。 青汁上級者からするとやや薄めに感じるかも知れませんが、その分、誰にでも飲みやすい青汁だと思います。青汁初心者や苦くない青汁が良い方におすすめです。

青汁のめぐりの成分をチェック

原材料 安全性 栄養価 成分構成
国産・無農薬 天然由来添加物
×

※採点基準の詳細はこちらをご覧下さい

青汁のめぐりの原材料

大麦若葉エキス末(デキストリン、大麦若葉エキス)・ガラクトオリゴ糖・水溶性食物繊維・デキストリン

主原料の大麦若葉は大分県国東半島の農家によって無農薬かつ化学肥料不使用で栽培されています。また、全ての原料の原産地が日本です。自社工場の近くにあるため、高い栄養を抽出することを目的に葉に栄養が一番蓄えられている朝に収穫され、すぐに加工が実施されます。

なお、原材料表示を見ると大麦若葉エキス末と記載されています。これは、大麦若葉丸ごと粉末化しているわけではなく、大麦若葉のエキスが使われているということを意味します。エキス分だけを抽出し、そのエキス分とデキストリン(でんぷん由来の素材)を合わせて粉末化にしていることになります。こうした手法も、粉っぽくないスッキリとした青汁である一因ではないでしょうか。

青汁のめぐりの添加物に関して

青汁のめぐりには「デキストリン」「ガラクトオリゴ糖」「水溶性食物繊維」などが含まれています。

デキストリンはトウモロコシなどから抽出される天然由来の「糖質」の粉末で、青汁をサラサラとさせる目的で用いられる素材です。ガラクトオリゴ糖は、お馴染みのオリゴ糖で、消化管内でビフィズス菌を増加させ、整腸作用を示す機能性の高い食品です。水溶性食物繊維は人体への重要な作用があることから「第六の栄養素」として注目されている食物繊維です。

それぞれが天然由来の素材なので、安全性には問題がないと考えられます。後は糖質のデキストリン・ガラクトオリゴ糖が含まれていることで、糖質の含有量が多くなり、青野菜の成分の量が減少していないかが気になるところです。

青汁のめぐりの安全性

販売元のヤクルトヘルスフーズでは高品質で安全な商品を届けるために、非常に厳しい管理体制が設けられています。品質保証の国際規格ISO9001および食品安全の国際規格FSSC22000健康食品GMP(適正製造規範)に準拠した製造標準や品質管理手法が工程に組み込まれています。更に、残留農薬や遺伝子組み換えのチェックは自社基準でも行われることがあり、放射能もロット毎に問題がないことが確認されています。また、原料時だけではなくエキス末の段階でも自主検査が実施されており、すべての検査で問題がないことが確認されています。

青汁のめぐりの栄養価

栄養素 *1 青汁のめぐり
1包(3g) *2
青汁メーカー
平均値 *3
食物繊維総量(g) 1.6 1.2
ビタミンA(μgRE) 57
ビタミンE(mg) 0.3
ビタミンK(μg) 45 60
ビタミンB1(mg) 0.01
ビタミンB2(mg) 0.03
ナイアシン(mgNE) 0.18
ビタミンB6(mg) 0.03
葉酸(μg) 12
パントテン酸(mg) 0.05
ビタミンC(mg) 4.6
カリウム(mg) 138 86
カルシウム(mg) 8 35
マグネシウム(mg) 4 7
鉄(mg) 0.50 0.45
亜鉛(mg) 0.09

栄養成分表の見方はこちらをご覧下さい
*1.日本人が不足しがちな栄養素を太字で、特に不足している栄養素を赤太字で表示
*2.平均値以上の栄養価を赤文字で表記
*3.青汁メーカー100社以上の1包当たりに含まれる栄養素の平均値を表示(こちらのデータは必要に応じて定期的に更新いたします)

平均よりも多く含まれる栄養素
食物繊維・カリウム・鉄

通常、野菜の繊維質を取り除いたエキスを使用すると食物繊維の数値は低く出やすいのですが、水溶性食物繊維が添加されていることで平均よりも高い数値を示しています。数値としてはかなり優秀なのですが、食物繊維は一度に大量に摂取すると逆にお腹が緩くなってしまう恐れがあるので注意して下さい。また、食物繊維以外にもカリウムと鉄が豊富に含まれています。

栄養素 作用
食物繊維 便秘予防および改善・整腸作用・糖尿病予防・大腸がん予防
カリウム 高血圧防止
貧血予防・疲労回復・免疫力向上

なお、メーカーに問い合わせをし、その他の栄養素も一部入手することができましたが、ビタミン類の数値は全体的に低めの結果となっています。このことからも水溶性食物繊維がしっかりと添加されていると考えられます。腸内環境を整えるガラクトオリゴ糖も含まれていることから、「整腸作用が強い青汁」と言えます。

青汁のめぐりの成分構成

栄養素 青汁のめぐり 青汁メーカー
平均値
糖質 63% 30%
食物繊維 21% 34%
その他 16% 36%

※成分構成のその他の割合が高いほどビタミンとミネラルを豊富に含む可能性が高くなります。成分構成の詳しい解説はこちらをご覧下さい

青汁のめぐりの成分構成を確認すると「糖質」の割合がずば抜けて高いことがわかります。味や香りの面で甘さを感じたのにも納得です。ビタミンやミネラル類の栄養価を表す「その他」の割合が低めであることが気になりますね。全体的にビタミン類の数値も低かったので、大麦若葉のエキス以外にガラクトオリゴ糖と水溶性食物繊維も多く含まれた商品なのかもしれません。

※糖質が高めの青汁です。血糖コントロールが必要な方は医師の方と相談の上、ご飲用ください

青汁のめぐりの総合評価

成分 価格 総合評価
9点/15点 13点/20点 4点/5点 26点/40点

採点基準の詳細はこちらをご覧下さい

青汁のめぐりは突出した何かがあるわけではありませんが、味・成分・価格のすべての項目で〇評価となり、総合力の高い青汁だということがわかりました。多くの方に愛される理由も良くわかります。成分としてはビタミンやミネラルが多いというよりかは、水溶性食物繊維が添加されている影響で食物繊維が多い商品であることがわかりました。さらに、お腹に良いオリゴ糖が含まれていることで、「めぐるサポートをする」という言葉通りの青汁です。

青汁のめぐりが向く人
・コストパフォーマンスの良い青汁を求めている方
・総合力の高い青汁を求めている方
・青汁で便秘解消をしたい方

>>総合評価が最も高い青汁はコレ!青汁の総合評価ランキングはこちら

青汁のめぐりはamazonで買うのが断然お得です

青汁のめぐりは全国のドラッグストア・薬局・薬店・スーパー等での店頭販売や通販会社経由など様々な方法で購入が可能です。

しかし、青汁ライフではamazonでの購入をオススメします。amazonで購入いただくと、定価の6~7割、1包あたり40~50円という非常にお得な価格で手に取ることができるからです。

商品名 青汁のめぐり
メーカー ヤクルトヘルスフーズ株式会社
初回価格 2,000円(+税)
内容量 7g*30包
1包あたり 約67円
送料 公式サイトでは販売なし
包装タイプ スティックタイプ
特典 代理店によって異なります
原材料 大麦若葉エキス末(デキストリン、大麦若葉エキス)、ガラクトオリゴ糖、水溶性食物繊維、デキストリン

※最新の情報は変わっている可能性もあるので公式サイトにてご確認下さい

青汁のめぐりへのよくある質問

作り置きをしても良いでしょうか?

保存料や防腐剤が使用されておりません。したがって、作り置きはせずにお早めにお召し上がりください。

青汁のめぐりを飲んではいけない人はいますか?

青汁は通常の野菜やフルーツと同じように食品として考えて良いものであり、基本的には問題ありません。但し、妊娠中はお身体の状態が普段とは異なり、また人によって体質も異なるため、かかりつけの医師にご相談されることを推奨しています。但し、お子様は3歳程度以上からの飲用を目安にしてください。また、体質によってはお腹が緩くなる可能性があります。まずは少量から様子を見ながらお試し下さい。

温かくして飲んでも良いのでしょうか?

約80度のお湯で青汁粉末を溶かしても栄養素が確保されることが確認されているようなので、温かいお茶としてお飲み頂くことも可能です。

どのタイミングで飲むべきでしょうか?

食品と同じなので特にルールはありません。ご自身のライフスタイルにあわせてご利用頂くのが良いかと思います。

一度に複数包飲んでも良いのでしょうか?

水溶性食物繊維が含まれているので一度に多くの粉末を摂取するとお腹が緩くなることがございます。

原材料のデキストリンとは何でしょうか?

でんぷんを加工したものになります。サラサラとした青汁粉末にするために入れられています。

放射能検査は行っていますか?

ロット毎に放射性セシウムの自主検査を行い、放射能の影響が無いことが確認されております。また、原料及び青汁エキス末の段階でも自主検査が行われており、そちらでも放射能の影響が無いことが確認されています。

原材料は国産無農薬でしょうか?

主原料に関しては農薬も化学肥料も使わずに栽培した物が使用されています。また、全ての原料の原産地が日本です。

関連記事

  1. ヤクルト まろやかケールの徹底検証レポート
  2. キューサイ粉末青汁の徹底検証レポート
  3. 伊藤園有機青汁アイキャッチ 伊藤園 純国産有機青汁の徹底検証レポート
  4. 緑効青汁の徹底検証レポート
  5. 還元力青汁の徹底検証レポート
  6. ダイショーのみやすい大麦若葉入り青汁の徹底検証レポート
  7. 青汁三昧 青汁三昧の徹底検証レポート
  8. べジ家族の徹底検証レポート

青汁ライフ一押し商品

神仙桑抹茶ゴールドの徹底検証レポート

青汁ライフで実施した「飲みやすい青汁ランキング」にて第1位を獲得した青汁です。緑茶・抹茶…

ピックアップ記事

青汁ランキング

  1. 青汁総合評価ランキング【青汁選びの決定版】
  2. 飲みやすさランキング【青汁100社を調査】
PAGE TOP